お客様の声
実際にいきいきスマイル共済をご利用いただいている方々の体験談
いきいきスマイル共済は、多くの方々に選ばれ、ご家族の安心をお守りしています。
このページでは、実際にご加入いただいた方々のリアルな声をご紹介します。
数字やスペック表だけでは伝わらない、実際の生活の中での共済の価値や、お役立ちした場面を知っていただくことで、あなたにとっていきいきスマイル共済がどのようにお役に立てるかをイメージいただけます。
プライバシーに配慮しつつ、できる限り具体的な体験談を掲載しています。同じような環境やライフステージの方の体験から、ご自身の生活における共済の役割を考える参考にしていただければ幸いです。
保険料削減事例
長期にわたっていきいきスマイル共済をご利用いただいている方々の体験談をご紹介します
K.O様(68歳・男性)
退職者・設立当初から加入
設立当初からいきいきスマイル共済に加入しており、もう4年以上になります。この間、2回の入院と1回の手術を経験しましたが、その都度迅速に給付金を受け取ることができました。
4年間で合計58万円の給付金を受け取り、掛金の元は十分に取れました!
長く続けていると、掛金の総額と給付金の総額を比較できるのですが、私の場合はすでに掛金以上の給付を受けています。また、毎月の報告会で運営状況を確認できる透明性の高さも、長く続けられる理由の一つです。
加入商品:入院相互共済「生きる希望」+死亡相互共済「生きた証し」
長期加入
複数回給付
Y.M様(55歳・女性)
会社員・3年半前に加入
最初は保険料の安さに惹かれて加入しましたが、長く続けていると安さ以外の価値にも気づきました。特に組合員としての一体感があり、単なる保険契約者ではなく、助け合いの仕組みの一員という実感があります。
3年半の間に掛金は約12万円でしたが、健康祝い金や誕生日祝い金などで5万円ほど受け取りました!
毎月の報告会に参加して、自分の掛金がどのように使われているかを知ることができるのも安心です。長く続ける価値を実感しています。健康なときも祝い金などで還元があるのがうれしいですね。
加入商品:入院相互共済「生きる希望」+火災風水害地震補償共済
組合員の一体感
祝い金
T.S様(42歳・男性)
公務員・設立当初から加入
4年以上継続していますが、掛金の値上がりがなく安定しているのが安心です。生命保険では年齢とともに掛金が上がることが多いのですが、ここではそれがありません。
長期加入特典として、3年目から掛金が5%割引になり、さらにお得になりました!
また、組合の運営に対して意見を出す機会があり、実際に私の提案した給付金の申請方法の簡素化が採用されたこともあります。単なる契約者ではなく、運営に参加している実感があるのも長く続けている理由です。
加入商品:死亡相互共済「生きた証し」+通院保障共済「ずっとスマイル」
掛金安定
長期加入特典
給付金受取事例
実際に給付金を受け取られた方々の体験談をご紹介します
K.T様(45歳・男性)
自営業・3年前に加入
急な腰痛で5日間入院することになりました。初めての給付金申請でしたが、手続きがとても簡単で驚きました。必要書類を送付してから1週間もしないうちに給付金が振り込まれました。
入院給付金と退院お祝い金を合わせて11万5千円を受け取りました!
自営業なので入院中の収入減が心配でしたが、この給付金で安心して治療に専念できました。申請手続きも簡単で、すぐに振り込まれたので本当に助かりました。こんなに手厚いとは思っていませんでした。
加入商品:入院相互共済「生きる希望」スタンダードプラン
給付金受取
入院
S.I様(38歳・女性)
パート勤務・2年前に加入
乳腺の手術で1週間入院しました。不安な気持ちでいっぱいでしたが、コールセンターの方が親切に給付金の請求方法を教えてくださいました。
手術給付金10万円と入院給付金10万5千円、退院お祝い金4万円で合計24万5千円受け取りました!
特に驚いたのは、退院お祝い金という制度があることです。これは他の保険にはなかった特徴で、退院後の生活再建に本当に役立ちました。請求から1週間で給付金が振り込まれた迅速さにも感謝しています。
加入商品:入院相互共済「生きる希望」スタンダードプラン
手術
退院お祝い金
H.Y様(52歳・男性)
会社員・4年前に加入
交通事故で骨折し、3週間入院することになりました。不運な出来事でしたが、いきいきスマイル共済のおかげで金銭的な負担が大幅に軽減されました。
入院給付金31万5千円と骨折給付金3万円、退院お祝い金4万円で合計38万5千円受け取りました!
特に長期入院になったため、入院日数に応じた給付金が本当に助かりました。請求書類も診断書など最小限で、手続きが煩雑ではなかったのもよかったです。事故の際の経済的な不安がなくなり、回復に集中できました。
加入商品:入院相互共済「生きる希望」+交通事故相互共済「マイガード」
交通事故
骨折
長期加入者の声
長期にわたっていきいきスマイル共済をご利用いただいている方々の体験談をご紹介します
K.O様(68歳・男性)
退職者・設立当初から加入
設立当初からいきいきスマイル共済に加入しており、もう4年以上になります。この間、2回の入院と1回の手術を経験しましたが、その都度迅速に給付金を受け取ることができました。
4年間で合計58万円の給付金を受け取り、掛金の元は十分に取れました!
長く続けていると、掛金の総額と給付金の総額を比較できるのですが、私の場合はすでに掛金以上の給付を受けています。また、毎月の報告会で運営状況を確認できる透明性の高さも、長く続けられる理由の一つです。
加入商品:入院相互共済「生きる希望」+死亡相互共済「生きた証し」
長期加入
複数回給付
Y.M様(55歳・女性)
会社員・3年半前に加入
最初は保険料の安さに惹かれて加入しましたが、長く続けていると安さ以外の価値にも気づきました。特に組合員としての一体感があり、単なる保険契約者ではなく、助け合いの仕組みの一員という実感があります。
3年半の間に掛金は約12万円でしたが、健康祝い金や誕生日祝い金などで5万円ほど受け取りました!
毎月の報告会に参加して、自分の掛金がどのように使われているかを知ることができるのも安心です。長く続ける価値を実感しています。健康なときも祝い金などで還元があるのがうれしいですね。
加入商品:入院相互共済「生きる希望」+火災風水害地震補償共済
組合員の一体感
祝い金
T.S様(42歳・男性)
公務員・設立当初から加入
4年以上継続していますが、掛金の値上がりがなく安定しているのが安心です。生命保険では年齢とともに掛金が上がることが多いのですが、ここではそれがありません。
長期加入特典として、3年目から掛金が5%割引になり、さらにお得になりました!
また、組合の運営に対して意見を出す機会があり、実際に私の提案した給付金の申請方法の簡素化が採用されたこともあります。単なる契約者ではなく、運営に参加している実感があるのも長く続けている理由です。
加入商品:死亡相互共済「生きた証し」+通院保障共済「ずっとスマイル」
掛金安定
長期加入特典
家族での加入事例
ご家族で加入されている方々の体験談をご紹介します
N.K様(37歳・男性)
会社員・家族4人で加入
妻と小学生の子ども2人の4人家族です。以前は私と妻だけが生命保険に加入していましたが、子どもの保障も考えて家族全員分を検討したとき、いきいきスマイル共済を知りました。
家族4人全員の掛金が、以前の夫婦2人分の生命保険料より安くなりました!
特に子どもの掛金が非常に安く、入院や通院の保障も充実しているので安心です。家族それぞれの年齢やニーズに合わせた保障プランを組めるのも魅力でした。家族全員が健康に気をつけるようになったのも良い変化です。
加入商品:入院相互共済「生きる希望」(家族全員)+死亡相互共済「生きた証し」(夫婦)
子育て世代
家族全員加入
R.S様(48歳・女性)
主婦・両親と夫と加入
自分と夫、そして高齢の両親の保障を一括で考えたいと思っていました。特に両親の医療保険の掛金が高額になってきたことが見直しのきっかけでした。
両親(70代)の掛金が生命保険の半額以下になり、父は月2万円から8,000円に!
高齢者に優しい掛金設定で、親世代の保障を充実させられることが一番の魅力でした。実際に父が入院した際も、迅速に給付金が支払われ、親孝行できた実感があります。家族で加入するとさらにお得な割引もあり、満足しています。
加入商品:入院相互共済「生きる希望」(全員)+通院保障共済「ずっとスマイル」(両親)
親の保障
高齢者
M.I様(33歳・女性)
パート・子ども3人と加入
シングルマザーで子ども3人を育てています。経済的に余裕がない中、子どもたちの保障をどうするか悩んでいたところ、知人からいきいきスマイル共済を紹介されました。
子ども3人と私の掛金が月々合計1万円以下で、充実した保障が得られました!
特に子どもの医療費は自治体の助成があるものの、入院時の食事代や付き添いの交通費など、実費がかかります。次男が骨折で入院した際、給付金でこれらの費用を十分にカバーでき、本当に助かりました。ひとり親家庭にこそおすすめしたい共済です。
加入商品:入院相互共済「生きる希望」ハーフプラン+死亡相互共済「生きた証し」
ひとり親家庭
子ども複数